fc2ブログ

B級映画のタイトル詐欺

ちょっと、B級映画大好き!さんのブログで話題になっていたので、便乗します笑



何の話かと言いますと、


B級には、
いきなり原題が2だったりするもの、多いんですよね~。






『エイリアン・ウォーズ』を借りて、

原題が『エクストロ2』だった時には驚きました。(゚д゚)!


前作の生き残りらしい奴いますし笑

その後、『シークレット・ファイル 接・近・遭・遇』を借りると、






原題が『エクストロ3』!!Σ(´ロ`;)







他にも、


『インベイド』というものも原題が『インターセプターフォース2』で、

なんと敵は前作で主人公にやられたエイリアンの妻で、
「あの人を返して!!」
と言わんばかりに復讐にきたという話(!!)。


しかもコレに関しては、

後ほど『ファースト・インベイド』というタイトルで
一作目が登場する始末。


笑ってしまいました笑






他にも、

『THE THING 未確認生命体U.M.A.』
(THE UNBELIEVABLE aka UNSEEN EVIL)

『宇宙生物X』
(ALIEN 3000 aka UNSEEN EVIL 2)


なんてのもあります。






あと、そういうものの逆も多いんですよね。


『DNA』という邦題の映画シリーズが、
六作目くらいまで出ているのですが、


共通しているのは
遺伝子操作で生まれた怪物といった程度で、
中身はもちろん、原題を見ても全然関係ない映画
ですからね。


なのに、

『DNAⅡ』以降のパッケージには、
全て『Ⅱ』の主人公を
起用しているという凄まじさ!!笑





しかも下の一覧を見てみてください。

DNA ドクターモローの島 (『ドクターモローの島』のリメイク)
DNAⅡ
DNAⅢ
DNAⅣ (『ウォッチャーズ』のリメイク)
DNAⅤ (『モンスターパニック』のリメイク)
新DNA


それぞれ、関係ない映画のリメイクだったりするんですね笑

これにはビックリです。




でも最大級にビックリしたのは、

『エイリアンズ』という映画ですね。

あ、『エイリアンズ』という映画は二つありますが、古いほうです。
それぞれ関係のない映画ですが、まあ、かぶりそうなタイトルですからね。
あの『エイリアン2』も、原題は『エイリアンズ』ですし。

さて『エイリアンズ』ですが、
新しいほうも新しいほうで、
侵略に来たエイリアンは人間をなめていたよ、
実は人間はメチャクチャ強くて怖いぜ
という驚きの展開で
面白いのですが、

古いほうの『エイリアンズ』の驚きは、
その原題です。

ビデオ屋で見てビックリしたんですけどね。








































『エイリアン2』


















何が!?!?Σ(゚△゚;)


絶対、嘘やろ!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


何がどう「エイリアン」で「2」やったん!?
((o(>皿<)o)) キィィィ!!














とまあ、こんな感じなのですよ笑



タイトル詐欺は、パッケージ詐欺と並んで、超恐怖ですね。



えー、それは凄まじいな……と感じてくれた人、
どうかポチポチとお願いします(∀`*ゞ)エヘヘ
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : B級映画 - ジャンル : 映画

コメント

No title

私の知っている範囲で、2が1の前に出来る、主人公が全然違うなどといった行為はもはや当たり前のものです(笑)

No title

酷いものですよね(;´∀`)

パッケージ詐欺と共に称えましょう笑

No title

なんか、最近、そんなのばっかです。ていうか、そんなのばっか見てるんですね。おみそれしました。

No title

小学校~中学にかけてが、一番B級を見た時期だったので、どちらかというと、古いB級をたくさん見ています。
B級映画大好きさんのブログを見て、最近はこんなB級が世間を騒がせているのかと(笑)、楽しんでおります。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する