Legendary B級を愛する者なら

最高の「クローバーフィールド」体験が味わえる、
驚異のアミューズメント・ゲーム。

主人公がパンドラの箱を開けてしまうことで、世界は崩壊の危機を迎える。
美術館が突如崩れ始めるため、主人公は脱出を急ぐことに。




逃げ惑う人々。
少しお金のかかったB級パニック映画の主人公になったような気分を味わえる。







ようやく主人公が外に出ると、大量の伝説上の怪物が暴れ回っている。
街は壊滅&大パニック状態。
伝説上の怪物たちが、人々を襲っていく。
車をつかんで飛んでいってしまったり、人を食いちぎったり。
このゲームは、演出と観客の距離感が良く、アトラクションぽい。
つい、「プレイヤー」ではなく、「観客」という言葉を使ってしまった。
そう。このゲームは、FPSとしては叩かれたものの、演出は楽しめる部類だと思う。
ヒット感や銃撃の音、シューティングゲームとしての基礎的な要素は失敗だらけだが、
演出という点では、似たゲーム「Blacksite Area51」より優れている。
![]() | Legendary (輸入版) () Array 商品詳細を見る |
どうか応援クリックお願い致します。



コメント
No title
No title
このメーカーはTurning Pointも開発してましたね。
結構いいセンスしてると思うんですよ。
せめて操作性と少なすぎる設定項目だけでも
なんとか調整されていれば…
結構いいセンスしてると思うんですよ。
せめて操作性と少なすぎる設定項目だけでも
なんとか調整されていれば…
No title
>HHHさん
俺も期待してただけに、発売後の海外レビューの袋叩きには唖然としました笑
まあ、金のかかったB級映画を再現したゲームですね笑
>tamさん
少なすぎる設定項目も何とかしてほしいですね!
シューターとしての最低限のゲーム性も……
基礎が備わっていれば、化けそうなゲームなのですが。。
俺も期待してただけに、発売後の海外レビューの袋叩きには唖然としました笑
まあ、金のかかったB級映画を再現したゲームですね笑
>tamさん
少なすぎる設定項目も何とかしてほしいですね!
シューターとしての最低限のゲーム性も……
基礎が備わっていれば、化けそうなゲームなのですが。。
コメントの投稿
« Legendary トランスモーファー!! l Home l Shellshock 2 Blood Trails 華麗に放置 »
伝説の糞ゲー!発売前はめっさ期待してたのにね 発売後のレビューみたらひどすぎて吹いたww