fc2ブログ

Mass Effect マスエフェクト 選択、そして結末

MassEffect-2009-03-23-11-56.jpg

やってますぜよ、マスエフェクト。

パーティーは、上写真の三人が完全にお気に入り。

常にこちらを気遣ってくれる優しいタリと、売られた喧嘩は十倍返しの好戦的なレックス。


MassEffect-2009-03-23-13-46.jpg

このゲームでは、仲間が積極的に会話に加わってくるため、性格の好き嫌いは重要。

仲間に愛着を持てば、ただの会話シーンが、生き生きとしたものに変わってくる。


MassEffect-2009-03-23-12-17.jpg

スキルを上げると、会話に青と赤の選択肢が増える。

青は説得、赤は脅し、交渉上手になる早道は、これらを使いこなすこと。

それぞれ主人公のモラルに影響してくる。

ちなみに、自分は今、すごく善人であります。


MassEffect-2009-03-23-13-27.jpg

武器のアップグレードについてですが、毒がものすごく役立ちます。

一発的に当ててやれば、がしがしHPを削ってくれる。これは楽勝。


MassEffect-2009-03-24-01-41.jpg

マコを走らせ、惑星探査。

隅々まで探索するほど暇ではないが、とりあえず、目に見えるものは調べておく。


MassEffect-2009-03-23-14-09.jpg

何気に苦労したパズル。


MassEffect-2009-03-23-15-20.jpg

実は操られているリアラのママさん。何度も自我を取り戻しては、操られ……。

救えないことが悲しい。救いたい。そう思えるほど、感情移入していた。


MassEffect-2009-03-23-15-16.jpg

このゲームの戦闘には、不思議な魅力がある。

決して一流のFPSのようなものではないのだが、病みつきになる。

このゲームは戦闘シーンがあまり用意されておらず、そこが寂しく感じる。

普通のRPGのように、敵が延々と沸くような星があっても良かったのではないか。


MassEffect-2009-03-23-15-22.jpg

殺すか、生かすか。

自分は生かすことを選択した。

その選択に対して、レックスが「正気か?」と意見を述べてくることに、感動した。

連れている仲間が、それぞれの個性を、各々の場面で活かす。

こういうところで、旅を共にする仲間との交流が、身近に感じられる。


Mass Effect(マスエフェクト)(「ボーナスディスク」同梱)Mass Effect(マスエフェクト)(「ボーナスディスク」同梱)
(2009/05/21)
Xbox 360

商品詳細を見る

Mass Effect (輸入版)Mass Effect (輸入版)
()
Array

商品詳細を見る




どうか応援クリックお願い致します。
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : ゲームプレイ日記 - ジャンル : ゲーム

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する