STALKER ClearSky Cordonにて

大変だ。
昨日・今日で、異常な時間、プレイしてしまった……。
暇だったから、思わず、つい……。
余裕で24時間とか越えるんじゃないか?
それにも関わらず、メインストーリーは、全然進んでおらず。
金稼ぎ&武器改造が楽しすぎ。
楽しすぎて、使わない武器まで改造してしまったり。
これは対人間中距離用、これは長距離用、これは対動物ミュータント、みたいな感じで。
スーツも、
防弾用とか、抗放射能用とか、荷物持ち運び用(金稼ぎのための武器回収用)とか。
いやー、ヤバいね。やめられないね。
『Oblivion』とか『FarCry2』とかでも思ったけど、こういうゲーム好きなんだな~。

Cordonの橋の下で、ミリタリーの兵士が困ってました。
ミリタリーさんとマトモな会話ができるとは!
ただし、拳銃を渡すと、がっかりなことされますが。
一つクエストを受けることが可能で、仲間のPDAを持ってきてよんとのこと。

線路の東の端のトンネルに、仲間の死体はあります。

ここですね。
ただ、このトンネルですが、普通に入ろうとすると、
空間が乱れているのか、入り口に戻されて、入ることができません。
そこで、噂に聞いた情報と、あれ何だろうという好奇心の出番です。

橋の上にある、あの半透明なボールのような空間。
見えますでしょうか。
登って登って、あの中にジャンプして飛び込むと、見事、あのトンネル内に出ます。
こういう仕掛けって、何か好き。
マリオ64みたい笑
さて。このゲームは、前作と比べ、色々と、選択の幅が増えているように思います。
また、仲間と共闘できる感覚が、とても楽しい。
仲間の派閥や、仲の良い派閥のメンバーに話しかけると、
「○○を攻めよう」というようなことを言われ、
OKすると、数人の仲間と、そこへ攻め込むことになります。
これを行うと、その場所の敵を一掃し、仲間のメンバーが常駐するようになったりします。
このゲームのシステムは、陣地取りゲームのようなもので、
マップ内の各拠点を奪い合い、多く仲間の派閥が占拠すれば、
部隊数も増え、装備も向上し、何より敵が減るので、
それだけ安全にマップを移動できるようになります。
放っておくと、ほとんどの拠点を敵派閥やミュータントに奪われ、
本拠地を襲われてるような弱小派閥も見かけます。
そういうのは助けておくと、後々移動が楽だし、金も貯まるので、
是非、お助けマンになってみましょう。
これをやりすぎると、止まらなくなります。
俺の二の舞です。
でも楽しいです。

他にも、サブクエストなどで、「○○にいる△△どもを蹴散らそう」とかいうようなものもあり、
あそこ攻め込みたいけど、敵多そうだな~とかいう拠点を見つけたら、
周囲にいる味方に話しかけたりしてみましょう。
意外と協力者が出てくるかもしれません。
いや~本当に楽しいわ。
楽しすぎて、スクリーンショット、全然、撮ってなかったですよ笑
![]() | ストーカー ~クリアスカイ~ 日本語版 (2009/02/27) Windows Vista 商品詳細を見る |
![]() | S.T.A.L.K.E.R.:Shadow of Chernobyl英語版 (2007/06/01) Windows XP 商品詳細を見る |
どうか応援クリックお願い致します。



コメント
コメントの投稿
« STALKER ClearSky 改造しまくって l Home l STALKER ClearSky Swampsにて »