ドラえもん 宇宙開拓史の名悪役ギラーミン
ドラえもん、見に行くか悩んでますわ。
『新・のび太の宇宙開拓史』
今回は原作に忠実なリメイクなのか、前回のアニメを意識しているのか。
大事なのは、ギラーミンの扱いです。
敵役であるガルタイト鉱業という会社が雇った殺し屋みたいな奴。
ドラえもん史に残る悪役として有名な彼。
「よけいなあいさつは時間のむだです」
「手ぬるい」
「(わたしの仕事はまだ終わってない。)祝杯はそれからのことにしていただこう」
「わたしはどんな強い相手もおそれない。同時に、弱い相手もみくびらない主義です」
と数々の名言を残し、子供を脅してのび太を裏切らせ、
さらには、
星の爆発間近で、他の悪者は逃げようとしているのに、一人惑星に残って、のび太と一騎撃ちの勝負を持ちかける。
曰く、「スーパーマン…、ノビ太とか言ったな。腕ききのガンマンときいた。おまえと対決できる日を、楽しみにしていたぞ」とのこと。
対するのび太も、「まかせてくれ。なあにまけるもんか」と男らしすぎ。
しかもこの二人、対峙しただけで互いの強さが分かるという、強者。
「このチビ、ただ者ではないな」
「ギラーミンがねらいをはずすなんて、ぜったいにありえない。勝負は最初の一発にかかってる。相手より0.1秒でも早くうつこと……」
そして、他の敵が救命ボートで脱出した音を合図に撃ち合うカッコ良さ。
「おまえの………勝ちだ」と息絶えるギラーミン。
これ、何の漫画?
でも前回のアニメでは、一騎撃ちのシーンは変更され、ギラーミンはあっさり死にます。
まあ多分、ロップル君に親父の敵を討たせたかったんでしょう。
あれはあれでカッコ良かったんですけど。
今回のリメイクではどうなるのやら。
どうか応援クリックお願い致します。
『新・のび太の宇宙開拓史』
今回は原作に忠実なリメイクなのか、前回のアニメを意識しているのか。
大事なのは、ギラーミンの扱いです。
敵役であるガルタイト鉱業という会社が雇った殺し屋みたいな奴。
ドラえもん史に残る悪役として有名な彼。
「よけいなあいさつは時間のむだです」
「手ぬるい」
「(わたしの仕事はまだ終わってない。)祝杯はそれからのことにしていただこう」
「わたしはどんな強い相手もおそれない。同時に、弱い相手もみくびらない主義です」
と数々の名言を残し、子供を脅してのび太を裏切らせ、
さらには、
星の爆発間近で、他の悪者は逃げようとしているのに、一人惑星に残って、のび太と一騎撃ちの勝負を持ちかける。
曰く、「スーパーマン…、ノビ太とか言ったな。腕ききのガンマンときいた。おまえと対決できる日を、楽しみにしていたぞ」とのこと。
対するのび太も、「まかせてくれ。なあにまけるもんか」と男らしすぎ。
しかもこの二人、対峙しただけで互いの強さが分かるという、強者。
「このチビ、ただ者ではないな」
「ギラーミンがねらいをはずすなんて、ぜったいにありえない。勝負は最初の一発にかかってる。相手より0.1秒でも早くうつこと……」
そして、他の敵が救命ボートで脱出した音を合図に撃ち合うカッコ良さ。
「おまえの………勝ちだ」と息絶えるギラーミン。
これ、何の漫画?
でも前回のアニメでは、一騎撃ちのシーンは変更され、ギラーミンはあっさり死にます。
まあ多分、ロップル君に親父の敵を討たせたかったんでしょう。
あれはあれでカッコ良かったんですけど。
今回のリメイクではどうなるのやら。
![]() | 大長編ドラえもん (2) (小学館コロコロ文庫) (1995/02) 藤子・F・不二雄 商品詳細を見る |
![]() | 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史 [DVD] (2001/03/14) 大山のぶ代小原乃梨子 商品詳細を見る |
どうか応援クリックお願い致します。



コメントの投稿
あの銃はショックを与えるだけのもので
殺傷能力は無いと言ってます。