TUROK テュロック 最後の敵はやはり

いよいよ大詰めだ。

因縁の相手との対決。


戦闘に合わせて、ボタンを連打。
リズミカルな戦闘が繰り広げられる。

もちろん、あんな奴が大ボスでは終わらない。
恐竜が出てくるゲームなれば、ラスボスは、こいつしかいないだろう。
このあたりの感覚は、『Blacksite』よりも優れている。
それにしても、ラスボスのこいつ、少々、苦労しました。
どうやら当たり判定が頭部にしかないことに気づくまでに、何度も喰われ、何度も踏まれた。
少しでも動きをミスれば、すぐに喰われる恐怖。
しかも最初は、爆発物でしか倒せないのかと思った。
倒す上でオススメのパターンは、以下の通り。
1.始まった瞬間、一番走るのが速いナイフを構えたまま、移動開始。
2.左の方にある溶岩を越えて、ショットガンの落ちているところへ。
3.そこのコンテナを後ろ向きにぐるぐる回りながら、ティラノの頭を正面から狙い撃ち。
4.追いつかれそうになったりしたら、セカンダリのフレアーでティラノをおびき寄せ。
5.その間にも、これでもかと頭を狙い撃ち。
6.ショットガンの弾が切れたら、近くのコンテナへ移動。
7.そこのリモート爆弾銃を拾って、頭部に撃っては爆破、撃っては爆破。
8.ティラノが倒れたら、すかさずナイフで近づき、後は表示に合わせて滅多刺し。
自分は、以上のようにして倒しました。

生き残ったのは、たった3人。
このゲームの、少しずつ仲間が減っていきながらの脱出感覚は、結構好きでした。
欲を言えば、ほとんどが人間の敵にやられたので、
もう少し、恐竜にやられる奴が多くても良かったのでは。

運転席にいる帽子をかぶったエンジニアは、結構、影が薄い奴でしたが、生き残りましたね笑
![]() | Turok (輸入版) () 不明 商品詳細を見る |
![]() | TUROK(テュロック) (2008/04/10) Xbox 360 商品詳細を見る |
![]() | TUROK(テュロック) (2008/05/29) PLAYSTATION 3 商品詳細を見る |
どうか応援クリックお願い致します。



コメント
コメントの投稿