fc2ブログ

TUROK テュロック 両手持ち武器の快感

TurokGame12.jpg

恐竜の星。

ちょっと『ドラえもん のび太と竜の騎士』を思い出すシーンだった。


TurokGame13.jpg

後ろぉぉぉ!!

お決まりの展開。

茂みに引きずり込まれる。


TurokGame14.jpg

新しい仲間と遭遇。一番、俺を逆恨みしてる奴。

あちこちに不時着した仲間を探しつつ進もう。

こういう『HALO』的な流れは大好きです。

未知の惑星で、離れ離れの仲間を捜索するSF映画的ノリ。


TurokGame15.jpg

爽快感の薄い銃撃戦。

やはり移植ゲーとは、こんなものなのか。

『HALO』も、パソコンで遊ぶと、ショボく感じたし。

撃ってる感じがしない。音も残念。

セーブ&ロードやオプションのクソ仕様とともに、残念。


TurokGame16.jpg

ティラちゃん。

楽しきかな、三つ巴。


TurokGame17.jpg

仲間が恐竜に襲われてる。助けるべし!


TurokGame02.jpg

恐竜につかみかかられると、三人称視点になって、キーアクションを要求される。

倒す時のアクション動作は爽快。『Dead Space』に通ずるものがあります。


TurokGame03.jpg

恐竜と敵兵士の争い。

頑張れ頑張れ。漁夫の利。


TurokGame04.jpg

弓矢でステルスプレイ。

あまり、必要性を感じない。


この後、敵基地に侵入。クソつまらないステージだった。

このゲームは、人間との戦闘は、本当に面白くない。


ところが、恐竜との戦闘はなかなか楽しめる。

特に、人間基地を抜けた次のステージは、とても楽しめた。

洞窟、草原を滑走しながら、恐竜に弾丸をお見舞いする快感。


恐竜は、種族によって動作が異なり、

こちらが手出ししない限り襲ってこない恐竜や、

戦闘中に逃げ出して二度と戻ってこない恐竜、

柔軟に素早く動き、木や壁を伝って、マップ中を動き回る強敵もいる。


TurokGame05.jpg

ティラノサウルスから逃げ回るイベントも。

こういうのを挟んでくれると、飽きずに楽しめる。


TurokGame06.jpg

両手持ち。

このゲームは、ナイフと弓矢以外に、銃を二つまで持ち運べるが、

もし両方が片手持ち可能な武器なら、両手持ちができる。

もちろん、同じ武器を二つ構えてもいいが、

弾丸などの関係からも、違う武器を構えた方が楽しめる。


サブマシンガンとショットガンを両手に持って暴れられるゲームは、そうそうない。

この組み合わせは、かなり好きです。気持ち良いです。

特に、ショットガンの片手での弾こめが格好良すぎる。


ただ、パルスライフルが登場すると、サブマシンガンの存在感が薄くなるので、

この組み合わせも、あまりする機会がなくなるのですが……。


あと、それぞれの武器にセカンダリが用意されているのも嬉しい。

それも、恐竜を引き寄せるフレアだったり、セントリーガンにできたり、

面白味のあるセカンダリ。


実際問題、使うかどうかとなると、話は別ですが。。


Turok (輸入版)Turok (輸入版)
()
不明

商品詳細を見る

TUROK(テュロック)TUROK(テュロック)
(2008/04/10)
Xbox 360

商品詳細を見る

TUROK(テュロック)TUROK(テュロック)
(2008/05/29)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る




どうか応援クリックお願い致します。
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : ゲームプレイ日記 - ジャンル : ゲーム

コメント

No title

 ボタン連打系のアクションは燃えますね!
Dead Spaceの場合は変なモンに抱きつかれたという嫌悪感でいっぱいになりなが
ら押しまくってます(笑)

No title

あれも、倒す時のアクションは豊富で、気持ち良かったですよね。
こういう細かいところが、楽しめたりします。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する