パッセンジャーズ

飛行機事故で、奇跡的に生き残った5人の乗客
彼らを担当するセラピストのクレア
生存者の証言の謎と、相次ぐ失踪―――
クレアの日常に忍び寄る影―――
セラピストのクレアは夜中に恩師からの電話で呼び出され、
旅客機の墜落事故で奇跡的に生き残った5人の男女の
カウンセリングを担当することになった。
ショックで呆然とする生存者が多い中、
エリックという男性だけは妙に機嫌がいいのが気になるクレア。
また、航空会社は「パイロットの過失」と公式発表したが、
生存者達の記憶は「爆発があった」「いや、なかった」などと食い違っている。
そして1人ずつ、生存者達が行方不明に・・・。
とここまで来ると、ジャンルとして銘打っているように、
心理サスペンスを期待する人が多いですよね。

ところが実は、この映画の本質は別にあります。
完全にネタバレしますので、未見の方はご注意ください。
この映画は、『ステイ』や『シックスセンス』と同じようなオチです。
予告編から、
『フライトプラン』や、あるいは『フォーガットン』のようなものをイメージした人が多いと思いますが、
『ステイ』や『シックスセンス』です。
というか、この二つを足して割ったようなオチです。

飛行機事故の生存者はいなかったのです。
そして。
主人公自身も、その乗客の一人だったのです。

それが分かったところから始まる、怒涛の感動。
『ステイ』と同じく、話としてやや破綻している感は否めませんが、それでも。
強く心を打つ映像の洪水が、美しい音楽とともに観る者を襲います。
死者が次の段階へと旅立てるように、多くの者が手助けをしてくれる。
祖父が。犬が。叔母が。子供時代にお世話になった人々が。
ずっと見守ってくれていた者たちが、迎えにきて、安らぎを与えてくれる。
主人公が、一人一人を思い出していくシーンが好きでたまりません。
綺麗な映像と音楽、そして主人公の表情。
「君のところには誰が来てくれた?」と聞かれ、
一人一人を思い浮かべながら、微笑む顔。
見た人なら分かると思いますが、
恩師ペリーの名前を出す時の主人公の表情は最高です。
また、思い出される一人一人のシーンも、それぞれがとても良い表情をしているシーンですし。
温かく、懐かしい感情を呼び戻される場面でした。
『黄泉がえり』の中盤や『この胸いっぱいの愛を』のラストのような。
『キャシャーン』や『ミッション・トゥ・マーズ』のラストにも雰囲気が似てたかな。
それぞれのもとに、それぞれにとって大切な人々が、やってくる。
そして、事故に遭った人同士も、お互いを温かく見守っている。
心理サスペンスを期待していた人は怒るかもしれませんし、
またこのオチか、と辟易する方もいらっしゃるでしょう。
でも、これはこれで見ると、とても泣けちゃいますよ。
懐かしい感じのする感動的な音楽も必聴です。

死ぬ直前に見ている夢(しかし、周囲の人間にも微かに共鳴している)というオチだった『ステイ』。
それに似たラストシーン。
『ステイ』も好きでしたが、この映画のラストも好きです。
しみじみと浸れるラスト。
事故の瞬間のシーンも、
Brian McNightの歌う『Back at one』のPVを彷彿とさせて泣けました。
興味のある方は、youtube等で検索してみてください。泣けます。
![]() | Back at One (1999/09/21) Brian McKnight 商品詳細を見る |
涙ぐみながら、イヤホンを耳に当てる女性など、細かい泣きどころが多かったです。
ところで、
オチをばらせないのは分かりますが、
「スリルと謎が交錯する心理サスペンス」という文句は何とかならなかったのでしょうか。
いや、しかしこれは他にどうしようもないですね。

確かに途中までは、そういう雰囲気でしたし。
難しいですね、こういう映画を宣伝するのは。
![]() | ステイ [DVD] (2007/03/23) ユアン・マクレガーナオミ・ワッツ 商品詳細を見る |
![]() | シックス・センス [DVD] (2000/07/19) ハーレイ・ジョエル・オスメントブルース・ウィリス 商品詳細を見る |
![]() | 黄泉がえり [DVD] (2003/08/21) 草ナギ剛竹内結子 商品詳細を見る |
![]() | この胸いっぱいの愛を [DVD] (2006/04/21) 伊藤英明ミムラ 商品詳細を見る |
![]() | CASSHERN [DVD] (2004/10/23) 伊勢谷友介麻生久美子 商品詳細を見る |
![]() | ミッション・トゥ・マーズ [DVD] (2006/01/25) ゲイリー・シニーズブライアン・デ・パルマ 商品詳細を見る |
![]() | フライトプラン [DVD] (2007/06/20) ジョディ・フォスターショーン・ビーン 商品詳細を見る |
![]() | フォーガットン [DVD] (2008/09/24) ゲイリー・シニーズドミニク・ウェスト 商品詳細を見る |
どうか応援クリックお願い致します。



コメント
No title
Back at Oneをyoutubeにて聞きましたがとても良い音楽ですね 映画館にて、映像と共に聞いたらとても感動しそうです・・・予告からはどこかのミステリー映画のようにしか見えませんでしたね・・・
No title
Back at One は、この映画と関連はなく、劇中で流れるわけでもないのですが、PVのシーンが映画と少し似ているのです。
PVもyoutubeで探せばあるかもなので、ぜひ、見てみてください。
PVもyoutubeで探せばあるかもなので、ぜひ、見てみてください。
No title
はじめまして!このブログの紹介で な~~るほどようやくわかりました! 中国語の字幕で英語できいていたので、さらに??でしたが。なるほど なるほど
おもしろかったです。
おもしろかったです。
No title
中国語字幕で英語リスニング!!
難易度高いですね笑
高校では英語で赤点を取り、大学では中国語の単位を落としまくった自分には、到底無理な所業です。。
難易度高いですね笑
高校では英語で赤点を取り、大学では中国語の単位を落としまくった自分には、到底無理な所業です。。
No title
ネタバレ検索でやってきました。
ひとつ疑問が・・・映画終盤の事故直前の飛行機内のシーンで、エリックがクレアに何か誘いをかけて、クレアが少し考えながら「OK」ってシーンがあります。
英語が聞き取れません、覚えていたら教えてください。
ひとつ疑問が・・・映画終盤の事故直前の飛行機内のシーンで、エリックがクレアに何か誘いをかけて、クレアが少し考えながら「OK」ってシーンがあります。
英語が聞き取れません、覚えていたら教えてください。
初めまして~
英語力があまりないのと、
記憶が曖昧なのとで、
ちょっと微妙ですが、
確か
「飛行機が着くまでイチャつかない?」
的なニュアンスの内容だった気がします…
違ってたら、ごめんなさい。。
記憶が曖昧なのとで、
ちょっと微妙ですが、
確か
「飛行機が着くまでイチャつかない?」
的なニュアンスの内容だった気がします…
違ってたら、ごめんなさい。。
No title
ありがとうございま~す、、やはりそう?
意味が分かりません・・・飛行機の中でいちゃつくって。。。噛み付かないからさとも言ってるみたいですw
意味が分かりません・・・飛行機の中でいちゃつくって。。。噛み付かないからさとも言ってるみたいですw
No title
まあ、仲良く話でもしない?的なことだろうとは思います。。
日本じゃ考えられないですね笑
日本じゃ考えられないですね笑
ネタバレとはいえ
表現力のない文章に、それを補うかのように多作品を列挙とは悪趣味ですね。
No title
↑いいますねぇ~w
どうもチャモロさん!お久しぶりです!久々にきました!最近映画レビューが無いような・・・
どうもチャモロさん!お久しぶりです!久々にきました!最近映画レビューが無いような・・・
No title
確かに……。
最近、時間がないもので。。
映画のレビューは何気に体力使いますからね笑
最近、時間がないもので。。
映画のレビューは何気に体力使いますからね笑
評価を見ようと思ってネタバレを見てしまいました。
「パッセンジャーズ」のグーグル検索で出る3行ほどの内容文の中に、この映画のオチがすべて表示されるのはいかがなものかと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
俺は最後までみても分からんかったよ、
「え?、死んだって言うけどこのねぇちゃん生きとるじゃん!」
「どうなってんだっ?」
この説明で分かった、
だから映画みても感動って言うより困惑が
説明読んで困惑が納得になった。
だからある意味、ミステリージャンルだった。
「え?、死んだって言うけどこのねぇちゃん生きとるじゃん!」
「どうなってんだっ?」
この説明で分かった、
だから映画みても感動って言うより困惑が
説明読んで困惑が納得になった。
だからある意味、ミステリージャンルだった。
OK
「帰ったらデートしようよ。噛みつかないからさ。」
「ほんとは噛みつくけど」
「OK}
「ほんとは噛みつくけど」
「OK}
No title
初めまして。映画ブログを運営しているものです。
前から気になってた映画なので、ネタバレは読んでません。
最近サスペンスにはまりだしたので、めっちゃ見たいです!
シックスセンスと同じオチというのがとても気になりますね~。
シックスセンスは最後衝撃でしたからね。
とても楽しみです!
応援完了です!
前から気になってた映画なので、ネタバレは読んでません。
最近サスペンスにはまりだしたので、めっちゃ見たいです!
シックスセンスと同じオチというのがとても気になりますね~。
シックスセンスは最後衝撃でしたからね。
とても楽しみです!
応援完了です!
コメントの投稿
« Mirror's Edge ミラーズエッジ 環境音SE音量がうるさい l Home l ベンジャミン・バトン 数奇な人生 »