fc2ブログ

STALKER Special Free Play Story MODを導入してみた

XR_3DA 2008-12-05 04-39-02-26


アイ・アム・レジェンド 特別版 [DVD]アイ・アム・レジェンド 特別版 [DVD]
(2008/12/10)
ウィル・スミスアリーシー・ブラガ

商品詳細を見る

アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]
(2008/04/24)
ウィル・スミスアリーシー・ブラガ

商品詳細を見る

アイ・アム・レジェンド (Blu-ray Disc)アイ・アム・レジェンド (Blu-ray Disc)
(2008/04/24)
ウィル・スミスアリーシー・ブラガ

商品詳細を見る

↑を見ていると、STALKERが無性にしたくなります。
(両方、見たり遊んだりしている方には分かって頂けるのでは……)

というわけで、Special Free Play Story MOD ver 3.02を当ててみました。

XR_3DA 2008-12-05 04-18-54-45

このMODを導入すると、

表示の完全日本語化
音声、動画の完全日本語字幕化
全編がオリジナルのロシア語音声
真のエンディング後、フリープレイモードに入る仕様
武器性能を実物と同じに設定
武器や防具の修理が可能
武器価格をリアルに再現
武器アイテムをリアルな画像に変更
武器レチクルを実物の物を使って再現
多くの新しい武器を追加(約74種類)
多くの防具を追加(約41種類)
追加防弾アイテムを追加
A-LIFEの更なる強化と完全作動
アーティファクトのダイナミックな核変換機能を実装
クリーチャーの追加及び能力強化
新しいクリーチャーのアイテムを追加
NPC 特性、能力を強化及び改善
睡眠機能を追加 
ミッション時間制限を解除
重量制限をリアルに再現(80 kg 、最大90 kg)
トレーダーとの現実的な自由売買
10種類の搭乗、移動可能な車両を追加
メニュー画面、イベントリ画面、トレード画面、ロード画面のデザイン変更及び改善
リアルタイムでの音楽再生機能
リアルタイムニュースシステムの搭載
リアルタイムインフォメーションシステムの搭載
HUD の配置、仕様を変更
ワイド画面に対応
天候グラフィック大幅な強化
天候がよりリアルに変化
Blow out(ブロウアウト)が発生するシステムを搭載
オブジェクトのグラフィックを大幅な強化
リアルな血糊を再現
多様なアイテムを追加

他にも色々と細かな部分が変更されてます。



スクリーンショットでは伝わらないと思いますが、
グラフィックがかなり綺麗に見えるようになってます。

ちなみに、このMOD、なんと2ギガほどあります∑( ̄□ ̄;)


XR_3DA 2008-12-05 04-19-20-87
ニュースフラッシュが表示されるようになり、世界の動きが実感しやすくなった。


XR_3DA 2008-12-05 04-22-27-32
装備の違いで、画面に変化もあります。
ただ、このガスマスク装着時の画面は、今もバランスを調整中とのことです。


XR_3DA 2008-12-05 04-23-18-51
双眼鏡やスコープを覗いたときの表示は、実際のものに変更されているそうです。


XR_3DA 2008-12-05 04-23-37-34
新しいインベントリ画面。


XR_3DA 2008-12-05 04-26-02-00
AIの挙動が豊富に。生活感も増しました。


XR_3DA 2008-12-05 04-43-15-68
アイテム数が増え、より豊富に、より楽しくなった売買。闇取引アイテムも。


XR_3DA 2008-12-05 04-43-33-51
ラジオを受信することにより、世界観にマッチした歌を聴きながら旅することが可能。
曲は、自分で変更することもできる。


S.T.A.L.K.E.R.:Shadow of Chernobyl英語版S.T.A.L.K.E.R.:Shadow of Chernobyl英語版
(2007/06/01)
Windows XP

商品詳細を見る
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky 日本語マニュアル付英語版S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky 日本語マニュアル付英語版
(2008/09/26)
Windows Vista

商品詳細を見る




どうか応援クリックお願い致します。
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : ▼ゲームの話 - ジャンル : ゲーム

コメント

No title

サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
NyKMFZ82
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する