fc2ブログ

星野之宣 作品紹介 SF編

(評価は、比較的、一般の方目線で考えてあります。また、
短編集などの評価は、★3つのものでも、中に入ってる短編の幾つか★5だったりもします)

MIDWAY 宇宙編 (集英社文庫)MIDWAY 宇宙編 (集英社文庫)
(2005/11/18)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★★
人類は新たなる大地を求め、果て無き星空に飛び立つ!! しかし、その無限なる可能性の裏にある過酷な現実とは!? SF漫画の名手である著者自らが選んだ8作品を収録!! 「星野之宣 自選短編集 MIDWAY 宇宙編」待望の文庫化!! 各作品解説・あとがき/星野之宣



ブルーホール (講談社漫画文庫)ブルーホール (講談社漫画文庫)
(2002/03)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★☆☆
[ブルーホール]
それは深海に存在する異次元へのトンネル。
シーラカンスが現れ、それを追って中世代白亜紀の海棲爬虫類が泳ぎ回る。
深海探査から6500万年前の太古、T・レックスの世界に迷い込んだ人類が体験したものは!
アフリカ南東沖、マダガスカル近海、コモロ島付近、3億年前に生息したシーラカンスが捕れる地域。海洋学者の調査によると、その海底には大きな穴があり、そこから古代の生物が浮上してくるという。
最新機器と原子力潜水艦を使用した探査はついに海底のブルーホールを発見し、そこを通じて人類は6500万年前の中生代白亜紀の地球にタイムスリップした。
果たしてその世界は!?人類は太古の地球に何を求めて行ったのか!?



ブルー・ワールド (上) (講談社漫画文庫)ブルー・ワールド (上) (講談社漫画文庫)
(2001/05)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★★
恐竜SF決定版!!
時を越え、人類は再び恐竜と密林の世界へ足を踏み入れた!!
現代世界と太古をつなぐ場所、あるいは現象。異常磁場とされる「ブルー・ホール」の研究が進むにつれ、浮かびあがったのは驚くべき事実だった。科学者の本能、軍人の野心、大国のエゴ、様々な思惑が交じりあい、調査グループが動きだす。米英を中心とした軍人・科学者の混成チームがブルー・ホールを越えた時、そこは1億4000万年前のジュラ紀だった!恐竜、密林、人間同士の駆け引き、そしてブルー・ホールそのものの変動。すべてが未知の恐竜世界で、サバイバルがはじまった!



ブルー・ワールド (下) (講談社漫画文庫)ブルー・ワールド (下) (講談社漫画文庫)
(2001/06)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★★
恐竜世界から脱出せよ!!
絶滅した恐竜世界を追体験。壮大なアドベンチャーストーリーついに完結!!
調査チームが「ブルー・ホール」を越えて到達したジュラ紀で行っているのはもはや調査ではなくサバイバルだった。恐竜たちの襲撃に仲間が次々と倒れ、過酷なサバイバル生活に余裕をなくした人間たちのいさかいも深刻さを増し、ついに銃器を使用した内部分裂にまで発展する!現代世界への生還を目指し、精神も肉体も限界まで酷使し大陸を縦断する生き残った人間たち。やがて彼らが目撃したのは、現代からの救出チームのサインだった。近づくブルー・ホールの変動期、執拗な執念で彼らを追う軍人、様々な障害を越えて現代世界に戻ることができるのか!



滅びし獣たちの海 (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-5)滅びし獣たちの海 (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-5)
(2008/06/24)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★☆☆



ムーン・ロスト (講談社漫画文庫 (ほ2-5))ムーン・ロスト (講談社漫画文庫 (ほ2-5))
(2006/10)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★★
人類に残された時間はわずか48時間――。かつて恐竜を絶滅させたと言われる100倍以上の規模の巨大な小惑星が地球に迫っていた。この地球史上最大の危機にディアーヌ船長をはじめ、多くの科学者が月へと旅立った。小惑星を回避させるために考案された作戦は、人工的に超超小型のブラックホール=ナノ・ブラックホールを作り出し、軌道を変化させることだった。奮闘するスタッフの努力で、ナノ・ブラックホールを生成することに成功。だが、未知数の宇宙に人類が勝てるはずもなく、ナノ・ブラックホールは月へと軌道を変えてしまった!!このまま月は失われてしまうのか? そして地球と人類の運命は――!?



未来の二つの顔 (講談社漫画文庫)未来の二つの顔 (講談社漫画文庫)
(2002/03)
J.P.ホーガン星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★☆
2028年の月世界。ミニ地球を想定する、コンピューターと人類の月面支配における壮絶な戦いは、お互いを破壊に導くが……!
J.P.ホーガンのベストセラーをコミック化した星野之宣SF傑作!!
2028年の月面、静かの海。月からの鉱物資源の採掘は、コンピューターシステム・タイタンによって円滑に行われ、そのシステムは人類の未来に大きな期待が寄せられるものだった。
しかし、1つの簡単な命令が、統治者である人の生命を脅かす危険な作業を選択し、人類はコンピューターのトラブルと解釈。以来、人類と知恵を持ったコンピューターの関係が悪化し始めた。
世界的ベストセラー作品のコミック化。本格SF傑作!



スターダストメモリーズ (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-4)スターダストメモリーズ (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-4)
(2008/03/21)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★☆
未来を幻視し、果てしなき宇宙の旅より惑星に降り立つ男たちを待ち受けるさまざまなドラマ。巨匠が描く、珠玉のSFファンタジー!!



サーベル・タイガー―星野之宣自選SF傑作集 (Action comics)サーベル・タイガー―星野之宣自選SF傑作集 (Action comics)
(1987)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★☆☆



コドク・エクスペリメント 1 (1) (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-1)
コドク・エクスペリメント 2 (2) (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-2)
コドク・エクスペリメント 3 (3) (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-3)コドク・エクスペリメント 3 (3) (幻冬舎コミックス漫画文庫 ほ 1-3)
(2007/12)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★★☆



ベムハンター・ソード (講談社漫画文庫 (ほ2-6))ベムハンター・ソード (講談社漫画文庫 (ほ2-6))
(2006/11)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★☆☆
大宇宙を舞台にしたアドベンチャー・ヒーロー物語!!!
鯨座β星の第2惑星“海の星”。そこはたび重なる地軸変動と大降雨時代を経て陸地は水没し、生物は海へ帰った。そして、そこには超巨大生物・レヴァイアサンが生息している。生物調査のための捕獲チームとして、ソードほか3人のベムハンターが集結。レヴァイアサン捕獲作戦が開始された。レーダーに反応があった生物は全長700m。至難を極めた生け捕りの寸前、数倍のレヴァイアサンがソードたち捕獲チームを襲った。親子のレバァイアサンが強力なテレパシーで反応し合い、助け合う、知的哺乳類の姿がそこにあった。主人公ソードはベム(異星獣)ハンター。宇宙を舞台にタフでハードな狩りを繰り広げるナイスガイ。ソードのハンティングシーン8編収録!



2001夜物語 (Vol.1) (Action comics)2001夜物語 (Vol.1) (Action comics)
(1992/12)
星野 之宣

商品詳細を見る

2001夜物語 (Vol.2) (Action comics)2001夜物語 (Vol.2) (Action comics)
(1992/12)
星野 之宣

商品詳細を見る

2001夜物語 (Vol.3) (Action comics)2001夜物語 (Vol.3) (Action comics)
(1986/09)
星野 之宣

商品詳細を見る

2001+5~星野之宣スペース・ファンタジア作品集 (アクションコミックス)2001+5~星野之宣スペース・ファンタジア作品集 (アクションコミックス)
(2006/01/28)
星野 之宣

商品詳細を見る

オススメ度 ★★★☆☆






どうか応援クリックお願い致します。
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : マンガ - ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する