オープン・ウォーター2
![]() | オープン・ウォーター2 (2007/12/21) スーザン・メイ・プラット 商品詳細を見る |
内容(「Oricon」データベースより)
前作から2年、さらに恐ろしい衝撃の“実話”が映画化!豪華ヨットクルーズを襲う悪夢の惨劇を描いた、海洋サバイバルアクション第2弾!メキシコ湾沖、豪華な大型ヨットでクルーズに出た6人の男女。彼らは沖で泳ぎを楽しもうと海に飛び込む。しかし、彼らはヨットに上がるための梯子を出していなかった。その愚かで単純なミスに気づいた時、すべては手遅れだった。パニックに陥り、一人また一人と仲間が力尽きていき…。
この映画、オープン・ウォーター2とは名乗ってますが、
どうも原題や制作国が違うようなので、多分、話題にあやかろうとしたのでしょう。
今回、あらすじを見ても分かる通り、
かなりアホな若者たちが主人公です。
実際、アホな映画というレッテルを、ネット上のあちこちで貼られてしまっています。
ただ、意外と俺は楽しめましたね。
少なくとも、退屈しない程度には。
今回、驚いたのは、サメが出ないということです。
一度だけ、女の子が「サメかも」的なことを言ってましたが、
実際には登場しません。
設定上、面白かったのは、
目の前にヨットがある、ということですね。
それで、色々試して登ろうとするんですが、まったく登れない。
これ、なんかありがちなんで、かなり怖いですよね。
だって、ありそうじゃないですか?
仲間とヨットで海に出て、その場のノリでみんな飛び込んでしまう。
すると、登れないことに気づく──。
目の前にあるのに登れないゆえの苛立ちと恐怖。
『1』の、取り残される恐怖や、足元を何匹ものサメが泳いでいる恐怖とは、
別物の恐怖が描かれていました。
あと、ヨットの上に、赤ん坊が取り残されているのも面白いですね。
赤ん坊の命の心配も出てくるわけです。
我が子の泣き声がすぐ近くで聞こえるのに、助けに行けない母親の恐怖も描かれていました。
登場人物の一人が、このまま溺れるくらいなら陸を目指す、と、
グループを離れて泳ぎ去るのですが、彼女がどうなったのか、
その後、映画にはまったく登場しません。
つまりは広大な海で迷い、力尽きたか、あるいはそれこそ、サメに食われたのかもしれません。
そういう部分も、海の広大さを意識させられて怖いですね。
この映画、一番アホな奴がいるんですが、意外とそいつが最後まで残るんですよね。
そいつのせいで何人か死んでるくらいアホなんですが、
そいつが自分の罪と向き合おうとする姿勢は、悪くなかったと思います。
最後も、必死で贖罪しようとしてましたね。(痛そうでした!)
ラスト近く、雨が降り始めるシーンは、美しかったです。
不覚にも泣きそうでした笑
たぶん、あのシーンで泣きかけた奴は、俺くらいだと思います。
雲が流れてくるシーンから、海に雨粒が落ちるシーンまで、
かなり綺麗だったと思いますけどね。
あと、プールの授業中とか、海で遊んでる時に、雨が降ってくると、
やたら雨が冷たいでしょう。
あの感覚が、映画を通して、冷たい美しさを俺に与えてましたね。
鳴り響く雷鳴。
聞こえるはずもない絶叫。
綺麗でしたよ。
B級にしては、上出来です。
それから、ラストは、あれ、本気でどう解釈していいのか分かりません。
いくつか、こうじゃないか、という候補はありますが、どれも矛盾が生じるんですよね。
最後のカットさえなければ、
マリー・セレスト号失踪事件なんかに繋げたかったんじゃないかと解釈できるんですが──。
今さっきまで人がいた風なヨット。
特に外傷などは見当たらず、ただ人だけが消えている。
ただ、赤ん坊だけが取り残され、大きな泣き声を上げている……。
そうなってくると、最後のあのカットが分からない。
あれ単体ならまだしも、漂流してるヨットが発見されるシーンとは、
どう考えても繋がらないでしょう。
戻ってきたら子供が消えてたってこと……じゃないよなぁ。
それまで戻ってきてなかったなら、あの嵐で確実に死んでるでしょう。
うーん……?
この映画、かなりアホやという感想が多いですが、
俺も正直、あんな状況に置かれたら、どうしたらいいか分からないですね。
考えるのは、みんな体力のあるうちに、男が三人もいるんだから、
全員で土台になって、女の子を一人、上にあげることですかね。
でも、それじゃ沈んじゃって、上手くいかないですかね。。
まあ、俺はそこまで嫌いな映画じゃなかったです。
みんなでワイワイ、どうやったら助かるやろー?て話しながら、
見て楽しむ映画じゃないでしょうか。
あ、あと主題歌が、ちょっと好みだったです。
どうか応援クリックお願い致します。



コメント
No title
こんばんは。
レビューを観て笑ってしまいましたが…
でもだんだん興味が湧いてきてしまいました…。
ホラーとかスプラッタとか、
そういう怖い系の映画ではないんですよね?
(サメとか出ないみたいですし…)
機会があったら手を伸ばしてみようかなと思います。
でもだんだん興味が湧いてきてしまいました…。
ホラーとかスプラッタとか、
そういう怖い系の映画ではないんですよね?
(サメとか出ないみたいですし…)
機会があったら手を伸ばしてみようかなと思います。
No title
>HHHさん
全然1とは関係ないですけどね。
突っ込みどころも多いですし、
俺としては普通に楽しめましたよ♪
>なるはさん
映像的に怖いシーンとかは全くありません。
単に六人が海でジタバタしてるだけです笑
普通に見られますよ~。
全然1とは関係ないですけどね。
突っ込みどころも多いですし、
俺としては普通に楽しめましたよ♪
>なるはさん
映像的に怖いシーンとかは全くありません。
単に六人が海でジタバタしてるだけです笑
普通に見られますよ~。
No title
『1』は結構楽しかったので、『2』も観ようと思ってたのですが、『1』とは関係ないのか(笑)
アホな設定だからこそ「あ~いるよね、こういう人」と思えて楽しめそうです。観るのが楽しみ!
アホな設定だからこそ「あ~いるよね、こういう人」と思えて楽しめそうです。観るのが楽しみ!
No title
実際、俺もああいう事態に巻き込まれたら、
あれくらいアホだと思います。
だから、リアルに怖かったです。
あれくらいアホだと思います。
だから、リアルに怖かったです。
大阪の番組で
『探偵ナイトスクープ』で、実際に検証していました。
結果、絶対に不可能だという結論でした。
こわい話だ・・・
結果、絶対に不可能だという結論でした。
こわい話だ・・・
No title
絶対に上がれないということですか??
怖いですね。。
ありそうなだけに。
怖いですね。。
ありそうなだけに。
No title
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!
コメントの投稿
ありましたwww 前作があるということで今度1・2
まとめて借りに行きたいと思います。
ヨットwwww おもしろそうですwww