スターシップ・トゥルーパーズ 3: Marauder 最新情報
ネタバレはコチラ
『スターシップ・トゥルーパーズ』の原作は、
ロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』で、
映画とは違い、パワードスーツに乗り込んで、虫たちと戦うという設定で、
機動戦士ガンダムやボトムズといったアニメに影響を与えました。
ちなみに、日本版の表紙・イラストは、スタジオぬえによります。
今までにスターシップ・トゥルーパーズは二作品映画化され、CGによるシリーズも出ていますが、
このスーツは登場していませんでした。
日本版公式ページで、最新の予告が見れますが、
とりあえず見てみてください。
見ました??
出ましたよね。
出るんですね、パワードスーツ。マローダー。
これはちょっと、ワクワクですな。
まあ、確かに、タイトルを見たら、既に書かれてるんですけどね笑
予告を見た限り、話の規模としては、1と2の中間くらいですね。
1は、青春も絡めた、戦争全体を取り扱った、壮大な話でしたが、
2は、その世界観を利用しつつ、密閉空間に取り残された一個小隊の話でした。
そして3は、ちょこちょこ宇宙での戦闘シーンも映っていましたが、
メインは、どうも籠城戦っぽい感じですね。
2と同じで、すごく低予算感が漂うんですけど、大丈夫でしょうか。
まあ、俺は2は好きでしたし、籠城戦もアツいと思うので、いいですけど。
<ストーリー>
人類vsバグズの戦争は一進一退を繰り返し長期に及んでいた。次々と新種を生み出しながら無限に繁殖し猛攻を仕掛けてくるバグズ。対する地球連邦軍も戦力を増強し、最終局面の第二次バグズ大戦に挑む。1作目の主人公ジョニー・リコをカムバックさせ、刺激的且つ風刺の効いたシリーズの原点に立ち戻ると共に、前2作で実現出来なかったパワード・スーツ"マローダー"もついに映像化!新種の大型バグとメカニック群との戦いを壮大に描いた人気SF映画の第3弾!
ジョニー・リコは11年前惑星Pの戦いで名を馳せ、今は大佐に昇格し、
バグズの侵攻に脅かされる連邦軍防御の要、植民惑星ロクサンで指揮を取っている。
そこに連邦軍総司令官であるオマー・アノーネ(スティーヴン・ホーガン)が
ディック・ハウザー将軍(ポリス・コドジョー)、
そして宇宙艦隊旗艦ジェロニモの艦長で、ハウザーの恋人である、
ローラ・ベック(ジョリーン・ブラロック)を伴い視察に訪れる。
そんな中、バグズの群れが防御壁を突破。
一帯はたちまち殺戮の舞台に。
ハウザーはアノーネとベックを先にジェロニモに帰艦させるが、戦艦も攻撃を受けて撃沈。
やむなく惑星OM-1に不時着する----。
軍規を重視するハウザー将軍の判断ミスや、
ローラ艦長からの救難信号を無視する、
連邦軍のエノロ・フィド提督(アマンダ・ドノホー)による不穏な動きも見られ、
物語は、複雑に?
監督は前2作の脚本家エドワード・ニューマイヤー。
『2』の監督は『1』のVFXを担当した人でした。
シリーズを通して、監督の育成も兼ねてるんでしょうかね?笑
2008年7月19日(土)に公開だそうで。
前売り券には、“マローダー”のミニフィギュアが付くらしい。
どうか、応援クリックお願い致します。

『スターシップ・トゥルーパーズ』の原作は、
ロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』で、
映画とは違い、パワードスーツに乗り込んで、虫たちと戦うという設定で、
機動戦士ガンダムやボトムズといったアニメに影響を与えました。
ちなみに、日本版の表紙・イラストは、スタジオぬえによります。
![]() | 宇宙の戦士 (ハヤカワ文庫 SF (230)) (1979/09) 矢野 徹、ロバート・A・ハインライン 他 商品詳細を見る |
今までにスターシップ・トゥルーパーズは二作品映画化され、CGによるシリーズも出ていますが、
このスーツは登場していませんでした。
日本版公式ページで、最新の予告が見れますが、
とりあえず見てみてください。
見ました??
出ましたよね。
出るんですね、パワードスーツ。マローダー。
これはちょっと、ワクワクですな。
まあ、確かに、タイトルを見たら、既に書かれてるんですけどね笑
予告を見た限り、話の規模としては、1と2の中間くらいですね。
1は、青春も絡めた、戦争全体を取り扱った、壮大な話でしたが、
2は、その世界観を利用しつつ、密閉空間に取り残された一個小隊の話でした。
そして3は、ちょこちょこ宇宙での戦闘シーンも映っていましたが、
メインは、どうも籠城戦っぽい感じですね。
2と同じで、すごく低予算感が漂うんですけど、大丈夫でしょうか。
まあ、俺は2は好きでしたし、籠城戦もアツいと思うので、いいですけど。
<ストーリー>
人類vsバグズの戦争は一進一退を繰り返し長期に及んでいた。次々と新種を生み出しながら無限に繁殖し猛攻を仕掛けてくるバグズ。対する地球連邦軍も戦力を増強し、最終局面の第二次バグズ大戦に挑む。1作目の主人公ジョニー・リコをカムバックさせ、刺激的且つ風刺の効いたシリーズの原点に立ち戻ると共に、前2作で実現出来なかったパワード・スーツ"マローダー"もついに映像化!新種の大型バグとメカニック群との戦いを壮大に描いた人気SF映画の第3弾!
ジョニー・リコは11年前惑星Pの戦いで名を馳せ、今は大佐に昇格し、
バグズの侵攻に脅かされる連邦軍防御の要、植民惑星ロクサンで指揮を取っている。
そこに連邦軍総司令官であるオマー・アノーネ(スティーヴン・ホーガン)が
ディック・ハウザー将軍(ポリス・コドジョー)、
そして宇宙艦隊旗艦ジェロニモの艦長で、ハウザーの恋人である、
ローラ・ベック(ジョリーン・ブラロック)を伴い視察に訪れる。
そんな中、バグズの群れが防御壁を突破。
一帯はたちまち殺戮の舞台に。
ハウザーはアノーネとベックを先にジェロニモに帰艦させるが、戦艦も攻撃を受けて撃沈。
やむなく惑星OM-1に不時着する----。
軍規を重視するハウザー将軍の判断ミスや、
ローラ艦長からの救難信号を無視する、
連邦軍のエノロ・フィド提督(アマンダ・ドノホー)による不穏な動きも見られ、
物語は、複雑に?
監督は前2作の脚本家エドワード・ニューマイヤー。
『2』の監督は『1』のVFXを担当した人でした。
シリーズを通して、監督の育成も兼ねてるんでしょうかね?笑
2008年7月19日(土)に公開だそうで。
前売り券には、“マローダー”のミニフィギュアが付くらしい。
どうか、応援クリックお願い致します。



コメント
おおお・・・・
No title
スターシップ3キターーーー
日本では公開されないと思ってたのに、
公開してくれるとは...
しかし、
個人的には
パワードスーツに使う製作資金を
バグのCGに費やしてほしかったような...
日本では公開されないと思ってたのに、
公開してくれるとは...
しかし、
個人的には
パワードスーツに使う製作資金を
バグのCGに費やしてほしかったような...
>つぼ焼き
確かに懐かしいですよね
よく昔、古本屋で、
SF小説を買い漁りました
>オットコさん
それは言えますね
バグの出来はシリーズ最低な感じが…
確かに懐かしいですよね
よく昔、古本屋で、
SF小説を買い漁りました
>オットコさん
それは言えますね
バグの出来はシリーズ最低な感じが…
書きこんじゃいました。おもしろいブログですね♪更新楽しみにしてます。またちょくちょくみにきまーす♪
No title
つ・い・に!スタシトパ3来ましたかw
監督があの狂人ではないところが少し不安ですが・・・・
バグ萌えになるために映画館に見に行きます。
(田舎の映画館でやってくれるかちょっと心配ですが)
監督があの狂人ではないところが少し不安ですが・・・・
バグ萌えになるために映画館に見に行きます。
(田舎の映画館でやってくれるかちょっと心配ですが)
No title
確かに、都会ならともかく、四国なんかで映画館でやってくれるかは、不安です笑
でも、これはB級好きとしては……!!
でも、これはB級好きとしては……!!
コメントの投稿
ちょっと驚きました!