コマンドー
![]() | コマンドー (2007/09/21) アーノルド・シュワルツェネッガー 商品詳細を見る |
あらすじ
飛行機からの脱出、散弾銃によるバトル戦と見せ場満載!
シュワルツェネッガーのパワーが炸裂する、傑作バイオレンス・アクション!
かつて特殊部隊のリーダーだった男の娘が誘拐された。敵の目的は、彼の殺人能力で某国の首相を暗殺すること。だが男は飛行機から密かに脱出! その事実が敵に発覚する前に、巨大な悪の軍団のアジトを探し出し、たった一人潜入した!
片手に大木を抱えて登場するシュワちゃんの映画です
この映画を久しぶりに見て
彼が知事している州で犯罪してはいけない
と思った
エイリアンを肉弾戦で倒す男の町で犯罪なんて、とんでもない
刑事とか来る前に知事自身でケリつけにきそうで怖いやん
まあこの映画では、
娘とアイスを食うシュワちゃん
娘と鹿にエサをやるシュワちゃん
娘と泳ぐシュワちゃん
と、ほのぼのシュワちゃんを見られます。
(娘と言っても、映画の設定上すよ?)
そういえば、シュワちゃんが妊娠して、
最後すごい形相で子供産むって話もありましたよね。
とまあ、前半では、
シュワちゃんの知事っぽい笑顔も見ることができます
しかしその一方で、いくら娘を救うためとはいえ、
車をエンジンなしで走らせる(坂まで押し運んで)
電話ボックスを地面から引きちぎり持ち上げる
素手で鎖を引きちぎる
拳で機械に言うことを聞かせる
元グリーンベレーを瞬殺する
買い物と言い放って銃器類を店に強奪しに行く
そしてあっさり逮捕される
その時、めっちゃ驚いた顔をしている
遂には仲間の女が、
ロケットランチャーでパトカーを大破させる
シュワちゃんは何食わぬ顔で脱走する。
名言(笑)も多いです。
「俺達は弾の風下にいる。匂いで分かる」
「手荷物はございますか?」
「(隣の奴を指して) こいつだけだ」
「面白いやつだな、気に入ったぜ。最後に殺してやる」
「最後に殺すと約束したな。嘘だよ」
「立派だがイキがってる場合じゃないぞ。
重力ってもんがある。
(悪党を左手で持ち上げ崖の上へ)
こっちの腕はな、弱いほうなんだ」
「これは第三次大戦だ」
「来いよ、ベネット!
銃なんか使わず、ナイフで俺を刺せよ!」
あと、脇役でビル・パクストンが出てたのに驚いた。
それから、昔の映画やけん仕方ないけど、
爆風に巻き込まれる兵士が、全員仁王立ちの人形やった
「殺してやる」て叫ぶ悪党の顔が面白すぎて、
何度も笑った覚えがある
シュワ映画のとんでもなさを見たい人には絶対のオススメ。
子供の頃、大好きな映画でした。
オープニングから、既に面白いんですもん。
エンターテイメントとしても、普通にオススメです。
最初から娘を誘拐されて絶体絶命のシュワちゃん。
脱走がバレるまでのタイムリミット。
自力で逃げようとする娘。
ハラハラドキドキです。
ラスト、敵のアジトである島にたった一人で潜入するシーン。
その準備に、
装備品を身につけ、顔に塗料を塗っていくシーンは、
映画史に残るカッコ良さ!!笑
シュワ映画、一本でも好きなのあるぞ、という方、
嫌いだよ暑苦しい、という方、
知事、バイク事故しすぎやろという方、
どうか応援クリックお願い致します。



テーマ : この映画がすごい!! - ジャンル : 映画
コメント
コメントの投稿