fc2ブログ

来年のドラえもん映画

映画館に、もう一度ドラえもんを見に行きました

友達と行ったんですが、
友達は、『王妃の紋章』を見ました。

2人で行っておきながら、それぞれ別のものを見るという、
エンターテイメント性に特化した画期的なシステム(`Δ´)



来年のドラ映画は、確実にリメイク再びですね。

いやね、映画が終わった後に、
ちょこっと「来年も見てね」というオマケがあるのですが、

その時、あのキャラが一瞬、映ったんですよ。




チャミーちゃんが。




ということは、

完全に宇宙開拓史のリメイクですな。


せっかくオリジナルにしたのに、またリメイクというのは、
多分あれですな。



のび太vsギラーミンの一騎打ちを、
映像にしたいんだと思います。



恐竜2006でも、
原作にはあったのに旧映画ではカットされていた要素を
(ジャイアンの男気とか、ジャイアンの男気とか)
リメイクで復活させていましたし。


おそらく、映画でカットされたことが
一番惜しまれていたのではないかと思われる、
のび太とギラーミンの早撃ち勝負。

絶対、やりますね。


俺は、旧映画のバージョンも好きなんですけどね。

ロップル君が、父親の形見である銃でギラーミンを狙う。
のび太が照準を合わせ、ロップル君が引き金を引く。


snapshot20080413163714.jpg







狙い撃つぜ!!!



あれはあれでカッコイイと思うんですけど、
いかんせん、ギラーミンがショボかったですからね。


リメイク……別にいいんですが、
せっかくなんで、新しい話を見たいですよね。

まあ、もしかしたら、あれは他人の空似で、
チャミーちゃんじゃないかもしれませんけど。



そんなこんなで期待しましょう。
宇宙開拓史好きよ、見たことないよ、嫌いだよ、という方々、
ポチポチ応援お願いできますでしょうか。

  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : アニメ - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

そろそろ

ドラえもんブームですかね。
SF短編で「カンビュセスの籤」や「みどりの守り神」などはご存知でしょうか。
あれも短編漫画集以外にVHSになっているんです。
DVDにならないかなあ・・・とぽちぽち。

No title

知ってます知ってます~☆
緑の巨人伝は、確実にみどりの守り神を意識してました。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する