NEXT ネクスト

ネタバレ満開でいきます。御容赦を。
解説: アメリカを壊滅させる恐れのある核爆弾テロの阻止を託された、予知能力を持つ男にふんするニコラス・ケイジの大奮闘を描くアクション大作。『ブレードランナー』『マイノリティ・リポート』のフィリップ・K・ディックの短編小説を基に、『007/ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリがメガホンを取った。主人公の目に映るのは、ほんの2分先の未来。刻々と迫るタイムリミットが迫る中、最後まで途切れない緊張感を体感できる。(シネマトゥデイ)
あらすじ: ラスベガスの小さなクラブでマジシャンをしているクリス(ニコラス・ケイジ)は、未来を予知する能力を隠し持っていた。一方、ロサンゼルスのどこかに核爆弾が仕掛けられ、アメリカ全体が2時間以内に壊滅する危機にさらされる。FBIのカリー(ジュリアン・ムーア)はクリスに協力を依頼するが、彼が予見できるのは自分の身の回りに起こるほんの2分先の未来で……。

実は、このような物語ではありません。
予告でも、このような物語であるかのように見せてましたが、
実は、主人公が核爆弾テロ阻止のために動くのは、
ラストの20分ほどです。
それまでは、主人公の能力を利用しようとするFBIとの追いかけっこや、
ヒロインとのロマンスなどです。
思っていた話と、全然、違っていました。
「2分先の未来」が見える予知能力を持っている男クリスだが、その能力を隠し、ラスベガスで二流のマジシャンとして目立たないように暮らしていた。そんな彼の能力に気づいたFBI捜査官カリーは、テロリストによるロサンゼルス核攻撃を阻止するため、クリスの協力を得ようと考える。一方、クリスはいつもダイナーで見かける女性リズに密かに恋心を抱き、声をかける機会を狙っていた。自分の「能力」を使い、リズと知り合ったクリスだが、そのことが彼女を事件に巻き込むことになる。(goo)
こちらの方が、本編の内容には近いですね。
とりあえず、主人公の能力が未来を読むことで、
それを物語の構造に組み込んでしまっているので、
なんというか、かなり虚構っぽくて、現実味はなく、都合いいなぁ~という物語です。
フィリップKディックが原作なので、大失敗作とまではいきませんが、
どうも、アクション、サスペンス、ロマンスなんかのバランスが悪い気もします。
2分先までしか予知できないとは言いつつ、
運命の女性であるヒロインに関わる未来なら、もっと先まで読めちゃいます。
薔薇の手品のシーンは、素敵でしたが、
お前はルパン三世か!!て思ってしまいました。
狙撃手の射撃を避けるシーンはカッコ良かったです。
(色々な未来の)残像がいっぱい出てきて、銃弾を全て避けるシーンは、
アニメの『ノエイン』を思い出しました。
それにしても、予知能力、便利ですね。
2分先とはいえ、事前に先を知ることで、多角的に対処法を練れますからね。
意中の相手への口説き文句も、いくらでもシミュレーションできるんですから。
そして、フィリップKディックが原作ですので、
お約束、最後のどんでん返しがあります。
まあ、予告を見た段階で、ある程度は予想してましたが。
ラスト、主人公は核爆発阻止に失敗し、大惨事が起こります。
そのシーンは、予告の終わりにも使われていますよね。
主人公が必死でヒロインを抱きしめ、
炎が辺り一面を包み込むところで、映像は一度終わります。

そこでシーンは、始まって42分、ちょうど映画の真ん中のところに戻ります。
ヒロインと寝た後のシーンですね。
ここにきて、その時の思わせぶりな音楽と演出の意味が分かるわけです。
映画半分、後半40分は、全部、予知している内容だったわけです。
予知を終えた主人公は、このままだと、ヒロインを巻き込んでしまう上に、
テロ阻止も失敗してしまうことを知ります。
行かなければ、とヒロインと別れるシーンが切ないです。
結構、泣きそうになりました。

未来を変える。大事な人のために。大事な人の未来のために。
変えてみせるという人は、どうか未来へのポチポチをお願いします笑



コメント
No title
No title
ホントですね!ぷぷっ( ´_ゝ`)笑
No title
俺はこの恋人役のジェシカビールさんがステルスに出たときから好きだったんだー!(笑)
No title
そうだったんですか笑
今回は、ストーカー的なこともされてましたよ笑笑
今回は、ストーカー的なこともされてましたよ笑笑
No title
ハッキリ言って何かエッ~これがオチ!?ってなりました。なんか怒る気力もないと言うかとりあえずニコラス・ケイジの頭が野生のコブラみたいだったw
No title
ニコラスケイジって、微妙にB級な映画に、よく出てますよね笑
大ヒットは「ザ・ロック」くらい…?
大ヒットは「ザ・ロック」くらい…?
No title
2分先だとカジノと株がはかどりますねw
コメントの投稿
トラックバック
ネクスト
未来が見えるヒーロー、クリス。
しかし、それは2分先のみ。
だが、2分先の未来が見えれば、
何度でも未来をやり直すことができる。
...
NEXT -ネクスト-(ネタバレ)
Next (2007)
Cast : Nicolas Cage, Juliane Moore, Jessica Biel
Director : Lee Tamahori
Genre : Action / Sci-Fi / Thriller
Runtime : 1hr36min
Company : Revolution Studios
参考リンク → IMDb / CinemaTopicOnline / Yahoo!映画
映画『NEXT ネクスト』公式...
ふふっと笑ってしまいました。
2分先まででも予知があればちょっとしたことは防げますねえ。
観てみようっと。