エンバイロン
![]() | エンバイロン (2003/12/05) サスキア・グールド、コンラッド・ホワイテイカー 他 商品詳細を見る |
あらすじ
巨大な新生物が人々を恐怖に陥れるモンスターパニック。
閉鎖される石油採掘場に新開発された洗浄液が散布された。その後24時間以内に爆破するだけだったが、嵐のためヘリコプターが近づけない中、地下ではある生物が洗浄液と化学反応を起こしていた!
その洗浄液は新種の生物を誕生させてしまい、工場内の人々はその生物に次々と襲われていく…。サスキア・グールド、コンラッド・ホワイテイカーほか出演によるモンスター・パニック。
最強の破壊力!絶対的な殺傷力!逃げ場のない最後の砦で人間は本当の恐怖を知る!
アルバトロス公式ページあらすじ
海原にそびえる孤島、石油掘削場。
解体を待つだけの掘削場を、超巨大物体が包む・・・
全てを破滅へと導く強大な化け物が次々と襲いかかる!!
最強の破壊力!
絶対的な殺傷力!
逃げ場のない最後の砦で人間は本当の恐怖を知る。
驚愕のパワーを持った最強モンスターついに登場!
閉鎖が決定した油田プラント。閉鎖処理方法は酵素液で洗浄し、浄化することになった。しかし、その洗浄液はまだ実験段階で、危険物質を含むものだった。作業員たちは何も知らず散布を実行。だが、恐ろしい「科学反応」が地下深くで発生していた・・・。嵐のため、油田プラントから脱出できずにいた作業員たちの背後に黒く巨大な影が忍び寄る!!
アルバスタッフからのコメント
モンスターパニックムービーは数あれど、アメーバが進化したこの恐怖のUMA「エンバイロン」は、一瞬にして人肉を喰らう前代未聞のモンスター!そのニョロニョロ加減もダークなビジュアルと相成って、恐怖倍増!
アルバトロスにしては、比較的まともなB級モンスターパニック。
まあ、まともと言っても、ある程度ですけどね。
まあ最後まで飽きずに見れただけでも、素晴らしいのではないでしょうか笑
ただ、やはりジャケットは嘘です笑
ジャケットを見ると、まるで施設の外の敵に対して攻防が繰り広げられ、
篭城戦でもするのかという雰囲気ですが、
基本的に施設内での追いかけっこです。あそこまで大きくないです、敵。
怪物のCGも違和感バリバリですが、まあ、こんなもんでしょう。
この映画、面白かったのは、途中まで、誰が主人公なのか分からないんですね。
そこが、ちょっとした成功点だと思います。
こいつヒロインかなってのは、比較的すぐ分かるんですけどね。
男がね。誰なのか分からんのですよ。
ヒロインもいまいち目立たないので、コイツだけ生き残るパターンは薄いな~と思いますし。
最初、いきなりテロのシーンから始まるんですが、
違うB級アクション映画を借りてしまったのかと思いました。
で、意味も分からぬまま、石油採掘場に舞台は変わって、
初め、新人らしい作業員の目線で、物語は進みます。
新人の目で映画が進むので、他の作業員の関係や過去なども、
その新人が知ると同時に観客も知るわけです。
そうやって新人に感情移入していくので、そいつが主人公なのかと思いきや、
一番最初にアッサリ、ガブッ!!Σ(`∀´;)
あ~食われた~。。
で、そこから今度は、作業員のリーダーがメインみたいになってくるんですが、
この人、新人目線のときに、
昔、妻を見捨てて逃げたことがある、という情報を聞かされてるんですね。
ただ、そのような陰口を叩かれても、
リーダーは特に気にしていない様子だったので、
普通の映画のパターンだと、
これは昔に深い事情があって、周囲に誤解されているけど、
弁解する気はない、妻が死んだのは確かに俺のせいなのだ、
という男らしいリーダーな感じなのかと、そう思うじゃないですか。
で、こいつが主人公で、ここから謎に包まれた過去が明かされるのかと。
ヒロインとも若干絡みますし、
なんとなく主人公ぽい顔してるようにも見えますし。
こいつ、本当に最低な奴でした。( ´ー`)フゥー...
最初のほうは、比較的、貫禄あるような顔してるんですけど、
途中から段々と化けの皮が剥がれていきます。
ホンット、臆病なんですよ。
とにかく逃げ回って、自分が助かるためなら仲間もおかまいなしです。
付き合いの長い友人すら突き落とす始末。
で今度は、この付き合いの長い友人が目立ち始めるので、
お、こいつが実は主人公だったのか?となってきます。
突き落とされても実は生きてて、リーダーを説得に現れますし。
で、リーダーも少し反省して、いい感じになったときに、
いきなり背後から現れた怪物にガブッ(゚д゚)!
アッサリ、死んでしまいました。
ますますリーダーは怯えて震え上がっちゃいますし。
この映画、結構アッサリと登場人物を殺します。
そこが下手に小細工なしで、逆に無難な出来に仕上がっているのかもしれません。
結局、途中から現れたテロリストのリーダーがヒロインと知り合いで、主人公でしたΣ(^∀^;)
怪物の具合も、ストーリーの流れの工夫も、
アルバトロスにしては見れるレベルですので、
興味ある方はどうぞ。
コチラで予告が見れます。
アルバトロスのB級映画はある種、最高ですよね。
同感!という方、俺には深い過去があるという方、ポチポチと応援よろしくお願いします。



予告観てみますね。
ぽちっ