fc2ブログ

ディセント

ここのところ、ドラえもんや大作や比較的有名なB級しか扱ってないようで気が引けますが、
コアなB級になるとビデオでしか持ってなくて、今のところ画像が載せれないので……

THE DESCENTTHE DESCENT
(2006/11/29)
シャウナ・マクドナルド、ナタリー・メンドーサ 他

商品詳細を見る

「ドッグソルジャー」の監督、第二作目です

あらすじ
6人の女たちが訪れた、地下数マイルに続く異世界。洞窟探検での偶然の事故が、すべての恐怖の始まりだった…。謎の壁画、無数の白骨、記された矢印。出口なしの地下3000メートルで体験する絶対恐怖!人間関係の悪化、広がる憎悪。やがて彼女たちは、想像を絶する地下生命体“地底人”と遭遇し、パニックに陥っていく…。

じゃっかん、「地獄の変異」とかぶってます。時期も同じでしたし

この映画は、後半の怒涛の展開についていけるかが鍵です
「地獄の変異」と違って、地底人が出てくる脈絡など、どこにもありません
前半のまま地底パニックものとして話が終わっても、まったく不思議じゃありません
snapshot20080118140014.jpg

前半は、まあ、特に言うことはありません。
誰でも見ることのできる、普通の脱出パニックものです。
snapshot20080118140214.jpg

全然関係ないのですが
この映画には、ものすごくイライラしました
(#゚Д゚)y-~~イライラ

何故って、基本的に画面が暗いので、静止画の撮りにくいこと撮りにくいこと。

ムキ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ィ!!



snapshot20080118142439.jpg

ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!



え、今、脈絡ないなぁ、って思ったでしょ?

そんなもんです


突然の地底人の登場により、話は、その様相を大きく変えていきます


ああ、怖いよう怖いよう((;゚Д゚)ガクガクブルブル

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

怖すぎです



え?怪物が?

違います

snapshot20080118143024.jpg

こいつらです( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

女どもです

途中から、素手同然の装備で地底人に立ち向かい、次々と勝利を収めていきます
「プレデター」のシュワちゃんより強いです。

snapshot20080118144559.jpg

こいつらCG?てくらい化け物です。
こわーい( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

こういう映画って、普通、人間側が惨たらしく殺されていくもんでしょ?
人間側の死は、結構さらっと流すのに、怪物が、もうこれでもかというほど惨殺されてます


snapshot20080118145027.jpg

これこそ、
B級映画の特撮が生んだ化け物でしょう??

こんなものが実写だなどといわれたら、もう明日から人間を信じて生きていけません
人を愛せません


snapshot20080118145616.jpg

いやあ、よくできたぬいぐるみです
それとも最先端のCGを使ったのでしょうか?
これが人間だなんて、そんな馬鹿なことがあるはずありません



snapshot20080118150121.jpg

ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
((;゚Д゚)オレシラナイ、シラナイヨ!!



……。


ああ、見た見た、面白かった。


え?ああ、地底人?出たよ、怖かったよ。


こいつらのことやろ?
snapshot20080118150323.jpg


☆珍品☆


女って怖~という人は、どうぞクリックをお願いします笑
  にほんブログ村 映画ブログ B級映画へ





お知らせです
B級映画大好きさんの、
こんなB級映画はどうでしょう!?
と、リンクさせていただきました。

あのB級、このB級を、大変面白おかしく紹介されています
そのレビューを読めば、あなたも見たくなること間違いなしです

テーマ : B級映画 - ジャンル : 映画

コメント

勢いがいい感じです

あのおばちゃんたちが地底人という斬新な視点に、思わず噴いてしまいました。

超恐怖

最近見たどんな怪物よりも怖かったですv-12

きっと、一番恐ろしいのは人間の心だ、という深い主題が含まれてるに違いありません笑

はじめまして。激しく同意です

真っ暗闇の中
どこに何があるかわからない画面が怖かったですが
やっぱりサラたちの圧倒的な強さのほうが
それらをはるかに凌駕してましたよね;;

特にジュノを刺した時のサラの顔ときたら・・・!
夜中うなされそうになりました

そこに注目したレビューの構成に爆笑しました。
ありがとうございます


コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ディセント

ここのところ、ドラえもんや大作や比較的有名なB級しか扱ってないようで気が引けますが、コアなB級になるとビデオでしか持ってなくて、今のと...